clear alignerを始めた
のその後です。1ヶ月くらい経って3個目のアライナーに移行しました。
- 装着していると数日で慣れる。慣れると割とどうということもない
- ただ新しいアライナーになるとまた最初は結構力がかかっているのを感じるようになる。毎回そうなるっぽい
- 歯間フロスの感触が結構変わってきているから、実際に歯は動き始めてるってことなんだろうなあ。面白い
- 飲食のたびに外すのはまあまあ面倒だが、そこまででもないといえばそこまででもない。飲食後に洗ったり口をすすいだりするのは結構雑になってきた気がする。食べかすが残ってて虫歯になったりするとシャレにならんけど
- ただ仕事中にお茶を飲む量は減って水ばっかりになっている気がする
- コーヒーはおおむね昼食後に一杯しか飲まない習慣だったので、昼食時とコーヒー飲用を一回のセッション(?)で行えていて、これまでと同じくらい飲めている
- 熱で変形するのが問題なのでさませばそのまま茶を飲んでもいいはずなので、そういう方向性を考えてみたい
- アライナー、わりとすぐ汚れるので歯ブラシで洗っているけど、これが面倒
まあそんな感じで慣れてきました。最後にどれぐらい変わりますかね。
アライナーの汚れは超音波洗浄機がおすすめですよ。よくメガネを洗うのに使われるあれです。
自分は歯列矯正ではなくて睡眠時の歯ぎしり対策で同じような素材のものを毎日洗浄するのに使ってます。
いいねいいね