twitterにフィードを流すのをやめることに

してみた、というのが本記事の趣旨ですが、この記事はtwitterにフィードとして流れる予定です。ややこしいな。

↑こんなことを書いていたんですが、それからすっかりtwitterは見なくなりました。面白ツイートみたいのを教えてもらったりしたら見てるけど、自分のタイムラインはほとんど見てません。ポッドキャストの https://misreading.chat/ のほうは新しいエピソードのたびに宣伝ツイートをしていたんですが、impressionを見たら非常に虚無感がただよう感じだったので、数回前からこれもやめることに。というわけで非常にinactiveな感じです。

このブログの投稿はwordpressの連携機能でtwitterに流していたし、そこ経由で読みたい人もたくさんいると思うしまぁそれはいいか、とは思ってた。んだけど、なにか反応があったりするとそのために読むのはかったるいし、あんまり考えたくないなという気持ちになってきた。なのでいったん止めることにします。というか前回の投稿で止めてたのでシェアされてないんだけど、止めたことをお知らせする必要はあるんじゃないかと改めて思ってこんな記事を書いています。

twitterで出てきたときだけ読んでいたという奇特なお方は、RSSリーダなどで読むか、またはmastodonではシェアしたりするかもしれないのでそっちをご覧ください。あるいはなんだろうな……wordpress.comがactivitypubに対応してくれたらいいんですけど。Automatticがんばれ。というかtumblrがActivitypub対応するって話はどうなったんだ。